明日から西郊校NEWボール
先ほど、ボール交換を終わらせました。 生徒の皆様には、良いボールで気持ち良くプレーして頂きたいと思います。 ただ、西郊校はインドアの為、音が響き、NEWボールの 気持ち良さもあって、強く打ち過ぎてしまうかもしれません。 …続きを読む
ボレーの軸足
ボレーを打つとき、特に前に詰めながらなの、チャンスボレーの時に 上体が突っ込みやすい方は居ませんか⁇ 軸足をしっかり決めて、打つ前に止まる様にするといいと思います。 軸足は、つま先を横に向けて、土踏まずを前に押し出す様に…続きを読む
こだわりのショルダーターン
最近のレッスンでは、足を引いて肩をターンする事を 重視してアドバイスしています。 肩をターンする時に、軸を真っ直ぐターンすることを 意識して下さい。 例えば、お盆を両手に乗せて、その上の物がズレない様に 身体をひねるイメ…続きを読む
カドー空気清浄機の威力❗️
空気の悪さから、体調を崩すことが多々あった椎名コーチが 空気清浄機を使い出した途端に、全く風邪をひかなくなりました。 椎名コーチ曰く、 今の状態は日本の実家より過ごしやすい そうです。 そして、使っている製品はカドー製で…続きを読む
当スクール姉妹団体所属プロ活躍❗️
Quest International(プロテニスプレーヤーマネージメント団体)所属の 王蔷(wang qiang)選手が、今回の全米オープンにて一回戦突破の、活躍をしました。 本戦へは、128人しか出場出来ないので、そ…続きを読む
歴史の扉、全開まであと少し❗️
男子の日本テニス界、アジアテニス界の歴史を塗り替え、初めての四大大会 決勝進出を果たし、そして優勝を目指した錦織でしたが 準優勝でした。 過去の対戦成績、過去の実績からは錦織有利の下馬評 でした。 しかし… チリッチが強…続きを読む
いよいよ明日早朝
上海時間の朝5時から、全米オープンの決勝戦が行われます。 錦織、チリッチ共にグランドスラム大会、初めての決勝戦です。 さらに、錦織はアジア人としても、グランドスラム大会で初めての 決勝進出になります。 今日は早く寝て、出…続きを読む
全米オープン女子決勝
錦織の話題ばかりになっていましたが、(日本人なら当然ですね。) 女子の決勝が終わりました。 結果は、セリーナ.ウィリアムズの完勝でした。 今大会セリーナは、1セットも落とすことなく、しかも セットの中で、4ゲーム以上取ら…続きを読む
錦織夢の舞台へ
世界ランク1位のジョコビッチに、見事勝利して 決勝戦にコマを進めました。 決勝の相手は、フェデラーに勝利したチリッチになりました。 錦織と同世代の選手で、どちらが勝ってもグランドスラム初制覇 になります。 前回のグランド…続きを読む
全米オープン準決勝
いよいよ錦織選手の準決勝です。 相手は、現在世界ランキング1位のジョコビッチです。 過去に勝利した経験があるので、今の調子でしたら チャンスがあると思います。 日本テニス界の夢を乗せて、突き進んで欲しいですね。 リアルタ…続きを読む
フェデラー大逆転
フェデラー対モンフィスのBest4決めの試合は 大熱戦でした。 2セットダウンからの、フェデラーが逆転勝ちしましたが 第四セットでは、15-40の2本のマッチポイントを凌いでの 勝利です。 過去5回の全米優勝、歴代最多4…続きを読む
錦織すごいです
ファイナルセットまでもつれる 激戦を制してBest4進出です ラオニッチ、バブリンカ共に サーブ、ストロークの攻撃力が 素晴らしい選手ですが 錦織が両選手の攻撃を封じて勝利しました 世界的に有名なブラッド.ギルバードの名…続きを読む
ショルダーターン
最近のレッスンでは 足を引く と言うことを集中的に行っています これによりボールとの距離が出来き、ショルダーターンも しっかり出来ます あとは 打つ前に、前側の肩を顎につける 打った後は、後ろ側の肩を顎につける(片手バッ…続きを読む
錦織圭快挙❗️
本日の試合でフルセット、全てのセットが僅差の 激戦を見事勝利した錦織選手は 全米オープンBest8進出です これは日本人男子としては92年ぶりの快挙です 次の相手は今年の全豪オープン覇者、バブリンカです 今大会絶好調の錦…続きを読む
全米オープンでの珍しい⁈出来事
昨日全米オープン男子シングルスの結果を 見ていて、3回戦のコールシュライバーvsイズナー の対戦が気になりました 7-6.4-6.7-6.7-6 と大接戦の末、コールシュライバーが勝利していますが マッチステータスを見て…続きを読む